『色々持たない仮面夫婦と、嫁のハイテンション芸』依存症家族が料理名に「麻薬」の信念を問いますよ たとえ最後の一人となっても使い続ける信念の持ち主だけが、「麻薬」を使ってほしいです そんな信念、どうせ持ってないでしょみんな2022/06/24『色々持たない仮面夫婦と、嫁のハイテンション芸』
知らんがなくるり《京都の大学生》のための講義ノート くるり《京都の大学生》の歌詞をすべて 主人公による一人称の語り 日和見する観察者による三人称の語り の一種類にとらえる解釈は、どちらにも無理があります。 両者の視点の「ブレンド」が最適解への道です。 当記事でひとつの近似解を提示します。2022/03/27知らんがな
知らんがな女と男の『三省堂国語辞典』第八版【2022年1月号】 三省堂国語辞典 第八版の「メディアでの紹介」コーナーを基点にして、一本の線上に連なる点を拾ってみました。解像度粗めのリンク集です2022/01/29知らんがな
大喜利社会をめざして【リスト】TBS「ラヴィット!」視聴者プレゼントのキーワード(2021年-2022年) 誰もやってなかったので@tbs_loveit の過去のツイートから一覧にしました。 放送回No,OA日,キーワード,発表者(敬称略),プレゼント内容 のデータ集です。2021/10/25大喜利社会をめざして
大喜利社会をめざして国語辞典たちが「漫才」に課すムダ条件、「二人」 手元で見られる国語辞典すべてで、「漫才」は「二人」と指定されていました。 え?と思ってさらに他を探しても、どれも「二人」でした。 国語辞典業界の「漫才」って「おふたりさま限定」なの?2021/07/28大喜利社会をめざして
知らんがな辞書を引こう。そして読もう。―『The DevOps 勝利をつかめ!』翻訳ファクトチェック(サンプル版)(3) 「時制の無視・軽視」に加えて、新たに「辞書が引けない」が「翻訳書あるある」になりました。2021/05/01知らんがな
知らんがなyou入れ替えちゃいなよ―『The DevOps 勝利をつかめ!』翻訳ファクトチェック(サンプル版)(2) この場面で出てくるセリフそのものとしては、特に不自然ではないです。けれども原文と並べると、どこか違和感がありました。2021/04/27知らんがな
知らんがなヤバいドキュメンテーション観―『The DevOps 勝利をつかめ!』翻訳ファクトチェック(1) この日本語だけで、???となりました。 訳した人は、ソフトウェアシステムのドキュメンテーションをなんだと思っているのでしょう。学校の卒業文集とか、会社の○○周年史みたいな感覚なんでしょうか。2021/04/25知らんがな
知らんがな『The DevOps 勝利をつかめ! 技術的負債を一掃せよ』翻訳ファクトチェック【サンプル版まとめ】 電子書籍のサンプル版を使ってまた原書と読み比べてしまいました。今回の対象ペアはこちらです。 結論から言うと、1冊通してこの日本語を読むのは私には辛そうです。 真面目で善良で不誠実だからです。2021/04/25知らんがな
知らんがなひろしまタイムラインを考えたい賢者のための読書リスト 犬ざっぱなジャンル別です。極力最新の研究成果を取り入れられればと、うち10冊は今年(2020年)出たものから選びました。それでも足りないところはお利口さんに補ってほしいわん。2020/11/18知らんがな
知らんがな「シュン@ひろしまタイムライン」の元資料比較(11月14・15・16日) 元の資料にあたる手間を省いて批判する人だらけのネット世間なので、自身に課しておく倫理基準として、なにかものを言うならせめて関係資料をひととおり読んでからにしようと思ったのです。2020/11/17知らんがな
観照「ニッポンの闇社会」【検証結果】シュン@ひろしまタイムライン「朝鮮人」ツイートの「差別扇動」効果は微弱。「助長」効果も最大1%前後でした。 指摘が集まっていた計4つのツイートについて、そのリプライと引用リツイートから数えてみました。 数えてみた結果、合計千数百の該当ツイートのうち、朝鮮人に対する差別意識や差別感情がよく出ているなと私が認められたものは、ちょいかさ増しでも、全部で15ばかりでした。2020/09/21観照「ニッポンの闇社会」
大喜利社会をめざして出典マニアの仁義なき2020ひろしまタイムライン【Tweet旅日記】 【出典マニア的「仁義なき戦い」予告編】 ええです。海渡さんには悪いが、わし広島ででもやりますけん。2020/09/04大喜利社会をめざして
大喜利社会をめざしてうろ覚えすぎて面白い「本の著者名・タイトル名」たち@福井県立図書館 知る人ぞ知るネットの面白コンテンツの1つ、福井県立図書館の覚え違いタイトル集から、心の琴線に触れたものをピックアップして名作選としてまとめました。2020/08/01大喜利社会をめざして
大喜利社会をめざしていくつ知ってる? 本当は言っていない名言たち【リンク集】 コピペだらけの名言業界は、フェイクの温床でもあります。 過去、当ブログで調査報告したものを中心に「本当は言っていない名言」を集めてみました。2020/07/21大喜利社会をめざして
知らんがな「変化できる者が生き残る」偽ダーウィン語録、日本上陸は「1999年・IBMルート」が濃厚説 このもやウィン、シリーズ通してナイツの塙さん顔負けのハイペースでボケまくっているんですが、この記事ではこちらの「偽ダーウィン語録」に焦点を絞り、このフェイクがいつ本邦に上陸し、どのように感染クラスターを形成していったかを追ってゆくことにします。2020/07/07知らんがな
知らんがな20世紀アメリカにおける偽ダーウィン語録「変化できる者が生き残る」の変遷【対訳付き】 出典マニアの調査研究ノートです。といっても、すべて孫引きです。すまんのう。自民党広報アカウント(@jimin_koho)発のツイートから俄然盛り上がっていたので、フェイクとして名高い、例のダーウィンの名を騙った偽語録の文言が、どういう変遷を...2020/07/05知らんがな
知らんがな先行研究まとめ:「変化できる者が生き残る」例の偽ダーウィン語録1963-2020 自民党広報ツイートの「もやウィン」騒ぎに乗り遅れた人も話についていけるように、先行研究をまとめました。ただし、ダーウィンのフェイク語録にのみ特化した、出典マニアの私だけがうれしい視点となっております。極論すれば、残りの論点はみな、どれも形を...2020/07/04知らんがな
知らんがな80年以上前の「自粛」論が既にエモすぎてヤバいからみんな読んで! 新型自粛ウイルスのパンデミックが猖獗を極める昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。「自粛」の誕生日本語の歴史の中での「自粛」の出現は比較的新しく、ネット公開の文献に用例が出てくるのは1930年代以降です。5月末まで無償公開と知り、雑誌記事索...2020/05/16知らんがな
知らんがな『最高の集い方』翻訳ファクトチェック(サンプル版) 人の不足にだけ注目する下品な記事です。電子書籍のサンプル版で、関美和さんの最新の訳書『最高の集い方』を原書と読み比べてみました。関さんは前回ファクトチェックした『ファクトフルネス』の共訳者だったのですが、サンプルの範囲には関さんの訳したパー...2020/02/10知らんがな