『新しい日本語地図』一人でも「爆笑」できる資料集【支持者のおぼえ書き】 こんにちは。元祖爆笑王です(ウソ)。 「爆笑」っておひとり様からOKなんですね。つい今月(2017年11月)知りました。びっくりです。 あまりにびっくりしたので、「一人でも爆笑できる」の周辺情報をいろいろ集めましたので共有します。ネットでア... 2017/11/22『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』誰よりも「面白切ない」に詳しくなれる追跡調査レポート【今年の新語(ジラ)2017】 あー切ない面白切ない あなたには負けない(2017)ゲスの極み乙女。¥250 こんにちは。日本語警察・国家戦略特区、理事長のヤシロです。 ほぼほぼの権威(笑)としての無駄な使命感から、「今年の新語(ジラ)2017」を特区内で運営しておりま... 2017/10/12『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』地味にスゴイ!「事情聴衆」「事情徴収」な人たち(2) 江口のりこです(ウソ)。 たぶん、事情「聴取」のつもりなんだろうなと思うのです。それを事情チョウシュウと書く用例が、ネット世間にはあまた見られます。「聴衆」「徴収」の漢字表記がその2大勢力です。 気になって探しだすと思った以上に普及していま... 2017/09/02『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』傍ら痛い日本語「共感性羞恥」にさよなら こんにちは。 8/24のテレビ放送をきっかけに俄然盛り上がった「共感性羞恥」。しかし嫁ともども話題に乗りきれず、なぜしっくりこないのか夫婦間で話し合いを重ねてきました。 付随するいろんな説明はぜんぶ後回しにして、まず結論を述べます。 ... 2016/08/31『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「斉唱」と「独唱」の違い、意外と知らない知られてない。 こんにちは。 周回遅れの議論を侮らず、丁寧に進めておきます。 「国歌を歌えないような選手は日本の代表ではない」。東京・代々木の体育館で3日にあったリオデジャネイロ五輪の代表選手団の壮行会で、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員... 2016/07/05『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』日本一「ほぼほぼ」に詳しくなれる研究ノート【リンク集】 こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 「ほぼほぼ」業界の健全な発展を願って、自称・日本一ほぼほぼに詳しいC級デザイン芸人が、秘蔵の調査研究ノート(合計7500字強)を公開します。 要は、主な「ほぼほぼ」ネットコンテンツをほぼ網羅... 2016/07/01『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「知らなさすぎる」人たち(2016年6月版)【Tweetまとめ】 こんにちは。 (オープニング曲) 少女A(1982) 中森明菜 ¥255 J-POPを知らなさすぎる勢です(^^; — まあ、まったりと (@MattariTyper) 2016年6月6日 Twit... 2016/06/07『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「妥当」アベ政権!な人たち【Tweetまとめ】 こんにちは。 妥当安倍政権!!!!! — 空気(ごちうさ画像bot) (@strike_muko) 2016年5月9日 妥当安倍政権の意味は安倍素晴らしいて事らしい — やく( ^ pan ^ ) (@yac_ysfs) 2... 2016/05/10『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』平成の日本語「伸びしろ」マスター、岡田武史さん―20年史(2) サッカー日本代表、本田圭佑です(ウソ)。 ammypark.co.jpより 「歴代代表監督での起用回数はザックがダントツ」 これ何かわかります? 「伸びしろ」ですね~ 平成の日本語「伸びしろ」20年史・シリーズ要旨 ... 2016/03/01『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「イナバウアー」と聞いて体を反らしがちのヤツちょっと来い こんにちは。 世間には「イナバウアー」の勘違いイメージが蔓延しています。 既にいろんなところでいろんな人が言ったり書いたりしていますが、直近で不穏な動きもあり、うっかり者たちの勘違いを正すべく私もここで加勢することにしました。 縁なき... 2016/01/27『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』情報/供給/塩分/アクセス「多寡」な人たち【Tweetまとめ】 こんにちは。 Twitter世間には、「多すぎる」ことを「多寡」と書く人が案外多くいます。 「多寡(たか)」の意味は「多いか少ないか(=how much)」であって、決して「多すぎる(=too much)」ではないのですが、区別がついて... 2016/01/23『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』永田町用語「一丁目一番地」のふるさと、筑波説 こんにちは。1月なので「1」にちなんだ説を持ってまいりました。 「一丁目一番地」のふるさと、筑波説です。 前々回の記事の「平成編」編に続き、前回の昭和60年の用例集を経ての「一丁目一番地」昭和編の完結版となります。 要約:Execut... 2016/01/03『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』国会での「一丁目一番地」大流行、「噂の!東京マガジン」が育てた説 新年明けましておめでとうございます。1月なので「1」にちなんだ説を持ってまいりました。 名づけて、オヤジ語「一丁目一番地」の大流行、TBS「噂の!東京マガジン」が育てだ説です。まさしく、インキュベーター(培養器)です。 要約:Execu... 2016/01/02『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』【2015年11月版】決戦!「タイムラプス」対「タイムプラス」(おもしろ動画つき)【Tweetまとめ】 こんにちは。 iPhoneのカメラに標準で機能がついてから、SNSや共有サイトに「タイムラプス」動画が投稿されているのをしばしば見かけるようになりました。 Twitterではこのタイムラプス動画のことを「タイムプラス」と書いている人がいます... 2015/11/20『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「正気の貞」とか「狂気の定」とかな人たち【Tweetまとめ】 こんにちは。 Twitterには、「正気の沙汰」または「狂気の沙汰」を、どういうわけか 正気/狂気の さだ 貞 定 と書く人がいます。 S.H.フィギュアーツ 山村貞子 用例を集めてみました。 SAD... 2015/09/29『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「上記の沙汰ではない」「上記の沙汰とは思えない」人たち【Tweetまとめ】 こんにちは。 Twitter世間には、「上記の沙汰ではない」という、クリエイティブすぎて読解に困る日本語を使う人がいます。 類似の表現を含めて、用例を集めてみました。 ※写真と本文は関係ありません 「上記の沙汰ではない/じゃない... 2015/09/29『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「狂気の沙汰ではない」「狂気の沙汰とは思えない」人たち【Tweetまとめ】 こんにちは。 Twitter世間には、「狂気の沙汰ではない」という、ひねった結果元に戻っているメビウスの輪のような日本語を使う人がいます。 類似の表現を含めて、用例を集めてみました。 「狂気の沙汰ではない/じゃない/とは思えない」... 2015/09/29『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』平成の日本語「伸びしろ」20年史(1)「本田圭佑」篇 サッカー日本代表、本田圭佑です(ウソ)。 ammypark.co.jpより 昭和以前の新聞には一度も出てこない。 これ何かわかります? 「伸びしろ」 ですね~ この記事で言いたいこと 「伸びしろ」... 2015/09/18『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』強い言葉で主張は強くならない話―「事実無根」と否定考 こんにちは。引きつづき「事実無根」を考えます。 要約:「事実無根」と「否定」考 3つあります。 1.「事実無根」の悲哀 「事実無根」は、悲しい言葉です。 表面的な勇ましさとは裏腹に、言葉にまったく力がありません。逆効果ではない... 2015/08/21『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「多めに見る」人たち【Tweetまとめ】 こんにちは。 ツイッター世間は広いもので、私のしないやり方で多めに見ている人が実在します。 それがわかる用例を集めてみました。 「多めに見る」ツイート集(2015年7月版) ざっと過去10日分(7月8日~17日)のピックアップで... 2015/07/17『新しい日本語地図』