知らんがな

ひろしまタイムラインを考えたい賢者のための読書リスト

犬ざっぱなジャンル別です。極力最新の研究成果を取り入れられればと、うち10冊は今年(2020年)出たものから選びました。それでも足りないところはお利口さんに補ってほしいわん。
大喜利社会をめざして

うろ覚えすぎて面白い「本の著者名・タイトル名」たち@福井県立図書館

知る人ぞ知るネットの面白コンテンツの1つ、福井県立図書館の覚え違いタイトル集から、心の琴線に触れたものをピックアップして名作選としてまとめました。
迷宮入り

『「私」を生きる』安倍昭恵さんがんばれ!

こんにちは。森友学園の籠池です(詐称)。 タイトルの「私」は「わたくし」と読みます。 要約:Executive Summary 3月(2017年)に政府が国会に提出した答弁書によれば、「内閣総理大臣夫人は私人」が政府の見解だそうです。 全力...
スポンサーリンク
迷宮入り

安倍昭恵さんがんばれ!全著作ガイド(2017年4月版)

カウントダウンTVをご覧の皆さんこんばんは。ドリアン助川です(ウソ)。 「叫ぶ私人の会」つながりで放り込んでみました。 大阪・豊中市の国有地取引から発覚した森友学園問題。その中心人物と(私に)目されているのが、ご存知、内閣総理大臣夫人(※2...
知らんがな

勃発!「東西」ビジュアル比較本の「左右」問題

こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 バズったツイートを貼り付けてポンの浅薄なネットメディアとは一線を画すクオリティでお届けする、誰と戦ってるんだシリーズでございます。 要約:Executive Summary 東西文化の違いをビジ...
テキスト起こし・文字起こし

舛添要一さん、『戦争と平和』を語る(2015)―「林修・世界の名著」より

お久しぶりです。林修ナイトの時間です。 2015-16年にBS-TBSで放送されていた対談番組「林修・世界の名著」。その第1回(2015/04/09 OA)のゲストが、舛添要一さんでした。 意外と読まれていない世界の名作を、林修先生とその本...
知らんがな

サービスを選ぶコツ「オレンジジュース・テスト」を知ってますか?―スペックワーク問題を考える・外伝

こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 「オレンジジュース・テスト」って知ってますか? 知っていると、捗りますよ。ぜひ覚えて帰ってください。 直接の関連は薄いですが、スペックワークの問題で思い出したので書きました。 要約:Execut...
迷宮入り

タイトルが『~の誕生』本・日本代表イレブン【選書リスト】

タイトルが「の誕生」で終わる本から、日本代表を選んでみました。
知らんがな

明治時代の古式デザイン書「なるみかた」がクールすぎた

こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 この記事で言いたいこと 明治時代のデザイン画集「なるみかた」は、まるでデザイン芸人の「ことりっぷ」シリーズです。見ているとしばしトリップできます。 復刻版も市販されていますが、オンラインなら国立...
知らんがな

Webギャラリー・東京五輪エンブレム「審査委員5/8+入選者3」展

こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 芸術の秋を先取りして、キュレーター気取りのデザイン芸人が僭越にもWeb展覧会を企画してみました。 要するに、ggg Books「世界のグラフィックデザイン」シリーズから8冊読んだ(鑑賞した)感想...
知らんがな

新国立競技場の失敗が、30年前から『失敗の本質』で予言されていた件

こんにちは。新加勢大周です(ウソ)。 新国立競技場の事案が派手にやらかしているのが明るみに出たことで、近ごろ盛り上がってまいりました。 新国立競技場|日本スポーツ振興センター より そんななか、出色の分析を読みましたので紹介します。 新国立...
雑な議論

BLが「男同士」である理由

こんにちは。 2冊の本を読むとつながってきましたので、大して裏も取らず横流しするだけという意味での雑な議論をくり広げます。 要約:Executive Summary 「BL」と呼ばれるジャンルがあります。「ボーイズラブ」の頭文字です。 "S...
知らんがな

ゴリラ化した嫁のおかげで知った、ゴリラの素敵な生態

こんにちは。 少しだけゴリラに詳しくなりましたので、ナビやコーヒーやガラスからは決して伝わらない、ゴリラの生態について書きます。 要約:Executive Summary 嫁がゴリラ化しました。 嫁のゴリラ化をきっかけに、ゴリラに関する本を...
知らんがな

30冊読んだ東大生(ウソ)がすすめる「池田晶子の3冊」

こんにちは。なりすまし東大生です。 気まぐれで学歴詐称から入りました。 ※写真と本文は関係ありません サンプル盤みたいな本 本屋さんでこちらに目が留まって、読みました。収録されている文章はほとんど既読なのですが。 幸福に死ぬための哲学――池...
知らんがな

「母娘問題」テーマ読書・2014年の軌跡まとめ

こんにちは。自分用メモと本の紹介を兼ねた記事です。 自分なりの関心テーマをぼんやりと持っていて、そこから読む本を選んでいくのが私の読書スタイルです。 そんな自身の関心テーマに今年2014年に加わったのが「母娘問題」でした。性別による「親・子...
知らんがな

昭和15年の正社員がほぼ平社員の意味だった件―「正社員」(2)

こんにちは。 「正社員」用例収集プロジェクトの一環として、この記事では昭和15年(1940年)発行の冊子での「正社員」の用例を紹介します。 要約:Executive Summary 1940年(昭和15年)当時、パイロツト萬年筆(株)では ...
知らんがな

初老のおっさんを作った「この本のこの言葉」4選

こんにちは。 どうでもいいおっさんの、どうでもいい自分語りです。 ※写真と本文は関係ありません 要約:Executive Summary いまの自分を作った世界観を大きく占めているのは、別々の本で読んだ次の4つの言葉です。 世間というのは、...
雑な議論

「納品のない受託開発」という温故知新

こんにちは。どうでもいい老人の昔語りです。 『「納品」をなくせばうまくいく』 少し前にこちらの本を読みました。 「納品」をなくせばうまくいく ソフトウェア業界の“常識"を変えるビジネスモデル posted with ヨメレバ 倉貫 義人 日...
知らんがな

ICU図書館「誰も借りてくれない本フェア」(2014年6~7月)対象書籍リスト【追記・訂正あり】22/33

鑑識課の米沢です(ウソ)。 うっかり三遊亭コエンザイム独演会のチケットに目がくらんで、こんな作業を引き受けてしまいました。 ※画像はtwitter.com/ICU_Libより ICU図書館「誰も借りてくれない本フェア」を開催 先輩から回って...
知らんがな

反論できなきゃ香西読もう―香西秀信限定ブックガイド

こんにちは。 「痛みが取れなければ病院行こう」みたいに言う試みです。 ※画像はボルタレンEX > TV-CM情報 より 没後1年を記念し、香西秀信(1958-2013)の著書から7つ紹介します。 1.入門 当ブログでは1冊目にこちらをおすす...
スポンサーリンク