知らんがなヤバいドキュメンテーション観―『The DevOps 勝利をつかめ!』翻訳ファクトチェック(1) この日本語だけで、???となりました。 訳した人は、ソフトウェアシステムのドキュメンテーションをなんだと思っているのでしょう。学校の卒業文集とか、会社の○○周年史みたいな感覚なんでしょうか。2021/04/25知らんがな
知らんがな『The DevOps 勝利をつかめ! 技術的負債を一掃せよ』翻訳ファクトチェック【サンプル版まとめ】 電子書籍のサンプル版を使ってまた原書と読み比べてしまいました。今回の対象ペアはこちらです。 結論から言うと、1冊通してこの日本語を読むのは私には辛そうです。 真面目で善良で不誠実だからです。2021/04/25知らんがな
知らんがな『最高の集い方』翻訳ファクトチェック(サンプル版) 人の不足にだけ注目する下品な記事です。電子書籍のサンプル版で、関美和さんの最新の訳書『最高の集い方』を原書と読み比べてみました。関さんは前回ファクトチェックした『ファクトフルネス』の共訳者だったのですが、サンプルの範囲には関さんの訳したパー...2020/02/10知らんがな
知らんがな『ファクトフルネス』共訳者の上杉周作さんと未来完了時制を学ぶ 人の不足だけを取り上げる下品な記事です。そのつもりでどうぞ。前の記事『ファクトフルネス』の翻訳ファクトチェック(サンプル版) で、電子書籍のサンプル版を元に『ファクトフルネス』日本語版の翻訳ファクトチェックをしました。 うち、イント...2019/11/04知らんがな
知らんがな『ファクトフルネス』の翻訳ファクトチェック(サンプル版) 人の成果には目もくれず不足にだけ注目する下品な記事です。そのつもりでどうぞ。電子書籍のサンプル版を使って、『ファクトフルネス』邦訳と原書の情報と見比べてみました。引用部の下線はすべて引用者によるものです。書誌情報訳書は honto電子書籍版...2019/10/23知らんがな
『新しい日本語地図』101回目の夏が「101th」な人たち こんにちは。 101thじゃなくて101stじゃね? — ○○○ハイボールから国民を守る党 (@m34szk) August 4, 2019 をふまえつつ用例を並べて眺めるだけの、きわめて趣味の悪い記事です。そのつもりでどうぞ。 はじ...2019/08/08『新しい日本語地図』
知らんがな日本人の9割が知らない共感のしくみ(2) みちゃこの共感講座、後編です。 世の中の「共感」が混乱しています。違いは当面違いのままとして、共有しておきたい基本的考え方を整理します。 後半では、共感がたどった道のりをひもとき、そこに影響を与えた意外な要因を明かしていきます。共感して...2018/11/15知らんがな
知らんがな「この世界の片隅に」amazon.comレビューの日本語訳をレビューしました こんにちは翻訳警察です。 次のツイートがTwitterのタイムラインに回ってきました。 米アマゾンでの、#この世界の片隅に BD/DVDのレビューが2~3日に1個ずつ位のペースで増えています。その中で、本日新たにアップされたwisdoms...2017/11/27知らんがな
知らんがな岡崎体育《Natural Lips》の英語歌詞を「復元」してみた こんにちは。ミュージックビデオ(MV)の冒頭に この作品は日本語として聴き取りにくい発音で歌唱されています。映像に現れる歌詞をよく読んでご鑑賞ください。 と注意書きが出てくる、岡崎体育さんの楽曲《Natural Lips》(2017)。 ...2017/06/04知らんがな
迷宮入り出典マニアが(今さら)英ガーディアン「安倍マリオ」記事を徹底解説したぞ。 こんにちは。出典マニアによる調査レポート、またはエアクソリプ大会です。 既に旧聞に属した感のあるニュースですが、英ガーディアンの「安倍マリオ」記事: Why Japanese PM Shinzo Abe was dressed as S...2016/09/06迷宮入り
知らんがなシンガポール「Black Tidings」のネタ帳【取材メモ】 こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 はじめに:この記事について 以前に書いた2つの記事: 検証:なぜ、Black Tidings=ヒンディー語の「黒いカネを洗浄」と間違えたのか?【東京五輪問題】(2016/05/19)...2016/06/15知らんがな
知らんがな検証:なぜ、Black Tidings=ヒンディー語の「黒いカネを洗浄」と間違えたのか?【東京五輪問題】 こんにちは。出典マニアの調査報告です。用件はタイトルのとおりです。 ウソ・大げさ・紛らわしい。まるでJARO(日本広告審査機構)に知らせたいような案件でした。 「Black Tidings」はヒンディー語でうんぬんかんぬんといった話、そ...2016/05/19知らんがな
大喜利社会をめざして英文精読「オリンピックのやめ方」―IOC開催都市契約・11章 こんにちは。英文読みますデザイン芸人、ヤシロです。 しばらくぶりにじっくり読んでみました。 読んでみたのは、2020年東京オリンピックの「やめ方」が書かれた文書です。 ※写真と本文は関係あります 以下にやめ方のポイントをまとめて...2016/04/18大喜利社会をめざして
知らんがな学年ビリからの五輪エンブレム入門(1)たった一度の画像検索でわかる「日本らしさ」 こんにちは。デザイン芸人の「デザインや」です。 この記事において、文字(あんなの)は飾りです。 文字など読まず、ページの画像を順に「見る」だけで話がすむようにしてみました。 偉い人にはわからんのですよ。 この記事の「見方」 使...2015/08/22知らんがな
雑な議論報告:「ショートケーキ」をサイズ的な何かと誤解している日本人は、およそ3人に1人です。【Tweetまとめ+】 こんにちは。 「ショートケーキ」の「ショート」を「ホール」の対義語のようにとらえている、ある意味で懐かしい用例を見かけたので、Twitter検索を使って世間の理解度を簡単に調査してみました。 またのタイトルは「ピーター・パンの見分け方」...2015/07/12雑な議論
『新しい日本語地図』「マイナンバー」の全体主義【日本語的に】 こんにちは。みなが素通りしてしまいがちなもの言いにいちいち引っかかっていくのが、マイブームです。 というわけで、この記事で述べるのは政策の話ではなく、日本語の話です。 from commons.wikimedia.org ※...2015/06/19『新しい日本語地図』
大喜利社会をめざして「1th」「2th」「3th」anniversary な人たち【Tweetまとめ】 こんにちは。 ツイートを集めてただにやにやと見守るだけの、悪趣味な記事です。そのつもりでどうぞ。 【鑑賞】1th/2th/3th anniversary 2015 「○周年」を意味する「anniversary」とセットで「1th」...2015/06/09大喜利社会をめざして
『人の人 物事の人』「Why Japanese people!?」―鯨と否定疑問文 こんにちは。厚切りヤシロです。 人のスタイルをまるパクリして語ります。 語る話は2つ、漢字の「鯨」と否定疑問文についてです。 Why? #1:クジラの漢字(鯨) 厚切りジェイソン(@atsugirijason)というアメリカ人の芸人...2015/05/07『人の人 物事の人』
雑な議論国連の定義による「トラベル」と「トリップ」の違い こんにちは。 「観光」について調べていると、「トラベル」と「トリップ」を定義している国連世界観光機関(UNWTO)の文書に遭遇しました。 なるほどそういう違いがあるのかと勉強になりました。 「これが正解」と主張するつもりはありませんが...2015/04/18雑な議論
雑な議論きゃりーぱみゅぱみゅさん、ツイートで低すぎる英語力を露呈。後に削除するも盛大にネタにされる。 こんにちは。 タイトルの前後に【悲報】とでも付けておけば、薄っすいニュースまとめサイト風に仕上がりますが、既に記事として十分にゲスいので、やめました。 この記事で言いたいこと 3つあります。私がいつも述べていることです。 間違...2015/01/31雑な議論