『新しい日本語地図』選考委員・井の中の蛙化現象―三省堂「今年の新語2023」34+3語完全レビュー 悲しかった \ラインナップ/ ブレっブレの \選考基準/ ぐっずぐずの \選考プロセス/ 選考委員たちの内向きの論理がひどかったです。名づけて、井の中の蛙化現象です。2023/12/10『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「シン・今年の新語2023」入りを逃した11語:選考委員セルフ解説 選からもれた言葉を取り上げ、推した私がセルフ解説します。選外1語を含め、全部で11あります。2023/12/03『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「シン・今年の新語2023」は先出しじゃんけん!大賞から選外まで、とことんアレ!【選評】 ちょうど1年前に、 来年また来てください。おれが本物の「今年の新語」を教えてあげますよ。 こんな山岡士郎ばりの煽りをかましていました。 その時が来ました。2023/11/29『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』【シン・今年の新語2023】シン・選考委員ノミネート語一覧と、発表までの連絡事項 このブログ投稿ページを連絡事項共有の手段とし、発表まで随時編集していきます。 時系列はいろいろ前後してます。 「シン・今年の新語」投票集計シート 「シン・今年の新語」レギュレーション 選考プロセスの概略 前半:候補となる語のショートリスト作...2023/11/07『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』日本語警察が「さらなるは誤用」とかいう珍説を「超」丁寧に供養しました なわけない 要約すればこの5文字で済む話を、5500倍以上に引き伸ばして語ります。 供養レベル1からレベル5まで5段階の供養プランを取りそろえました。好きなところまでお楽しみください。2023/10/30『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』辞書にも推したい21世紀のことわざ「困った人は困っている人」 困った人は困っている人 私の推したい「21世紀のことわざ」です。 今はまだローカルアイドルぐらいのその知名度を、全国区の国民的レベルへと押し上げたいのであります。2023/07/08『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「チャットGDP」な人たち2023【Tweetまとめ】 近ごろは「チャットGDP」なるものがあるといいます。 私の知るGDPは「国内総生産」Gross Domestic Productの略語なんですけど、それなんでしょうか。 話題の「チャットGDP」について調べてみました!2023/06/11『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「冗長する」人・させる人【Tweetまとめ2023】 カズレーザーさんも使っていた「冗長する」は、サッカー用語で言うところの「ポリバレント」な日本語でした。2023/01/15『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』三省堂の辞書を引く人が選び直した「今年の新語2022」が後出しすぎると話題に【講評】 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語」を12倍楽しんでいきたい。そんな2022年の後出しじゃんけん企画は「今年の新語2022を選び直す」です。2022/12/28『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「日本語警察が選ぶ今年の新語2022」トップ3は「世代」「こする」「ブルシット」【選評】 発表します。 日本語警察が選ぶ今年の新語2022、大賞は「世代」です。 第2位は「こする」、第3位は「ブルシット」です。以下、トップ10の一覧です。2022/11/30『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』今年の新語2022「ではない」8選【選評】 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」 に便乗して、今年の新語2022「ではない」8語を選びました。2022/11/23『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』第5形態の「世代」論(今年の新語2022さきがけ) いま、日本語の「世代」に静かな変革が起こっています。 国民の皆さまと日本語担当大臣に向けて、今年の新語警察がレク(チャー)します。2022/10/26『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』従来の「世代」の大きさと否応なさについて(今年の新語2022さきがけ) 結論から述べます。従来の「世代」の2大特徴は 大きい 大きいゆえに、否応ない です。2022/10/26『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』【発表】日本語警察が選ぶ「隠れ新語大賞2022」は「最大半額」 日本語警察が、たぶん世界一早いワードオブザイヤーを発表します。 今年の隠れ新語大賞2022は「最大半額」です。2022/07/23『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』追跡・ネギトロ嘘語源:始まりは、葱のない「ねぎとろ」の方便説 2007年7月以前に「ねぎる」または「ねぎ取る」を聞いたことがある。と推定できる証言から 葱のない「ねぎとろ」を提供するときの方便だった を、「ねぎ取る」の始まりに関する新たな仮説として示します。2022/05/23『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』「とっぴおしもない」人たち【Tweetまとめ2020-2022】 日夜ネット世間に現れるクリエイティブな日本語を鑑賞するシリーズ、今回のテーマは「とっぴおしもない」です。この記事では、全部ひらがなの「とっぴおしもない」を表記の代表としました。2022/02/19『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』NHK報道局社会部災害班からの「JPCZ」バタフライエフェクト 2021年12月23日と24日付でNHK NEWS WEBに公開された2つの記事 これこそが、2021-2022シーズンになってJPCZを頻繁にみかける一大現象を引き起こした「小さな蝶の羽ばたき」にほかなりません。2022/02/16『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』冬将軍の新たな称号「JPCZ」が激寒、つまり激アツ! 冬のオペラグラスで「JPCZ」をのぞけば、尊い尊い、あまりに尊すぎる新語世界がありました。 ひと言でまとめると、そんな話です。2022/01/16『新しい日本語地図』
『新しい日本語地図』2022年の地味すぎる急上昇ワード「元旦2日目」の話をしよう やれ元旦は1月1日のああだとか、旦の字の横棒の意味はこうだとか。また不毛な元旦うんちくかよとなってしまったそんなあなたに本日ご紹介したいのは、とってもクリエイティブな日本語、「元旦2日目」です。2022/01/10『新しい日本語地図』