間違い

知らんがな

それは「路側帯」なのか?

こんにちは。 ひとつ前の「自転車の右側通行は全面禁止にしようよ(歩道も)―旭川の死亡事故に思う」(2014/09/20)からのスピンオフ記事です。 この記事で言いたいこと 世の中には、それでないものを「路側帯」と呼んでいる人が少なから...
雑な議論

「重言(重ね言葉・二重表現)は間違い」という間違い

こんにちは。 世間での一部の議論が遅れているので、進めておく試みです。 はじめに:重言/重ね言葉/二重表現 意味の重複する言葉を重ねて使うこと、またはそのような言語表現を「重言」とか、「重ね言葉」「二重表現」といいます。以後、この記事...
迷宮入り

衝撃!小保方さんの誤りを世界一早く見抜いていたのは韓国人だった

こんにちは。 STAP細胞論文不正の件、(例によって)陰謀説も飛び出す騒ぎですので、各国でどう報じられているのかをざっと見ておりました。 驚いたのは韓国での報道ぶりです。 韓国はお見通しだった。 韓国マスコミの報道は、当初から疑いを持って...
知らんがな

こんなエイプリルフールはイヤだ【2014反省会】

こんばんは、俵孝太郎です。ウソのうえ、古すぎ。 記憶にあるうちに書いておきます。2014年度で最も早い(※当社比)「決算報告(速報値)」です。 今期の大赤字を反省し、来期の単年度黒字化をめざします。 「こんなエイプリルフールはイヤだ」一覧...
雑な議論

「どんぶり勘定」と聞いて食器的な何かイメージしてるヤツちょっと来い

こんにちは。 他にも既に多くの方が述べられていますが、世間の一部にある「どんぶり勘定」の勘違いイメージを正します。 昨日覚えたばかりのことを、さも前から知っていたかのように語る試みです。 要約 「どんぶり勘定」の「どんぶり」とは (n...
知らんがな

込み入ったデマ「原爆投下を招いたのは、ポツダム宣言《黙殺》を《無視》と英訳したから」を正します。

かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ《関白宣言》(さだまさし, 1979) こんにちは。 1945年の「既読スルー」「既読無視」問題:ポツダム宣言(2014/03/14)で、こう書きました。 一部に、この「黙殺」を英訳でig...
特集:林修ナイト

正しいことの(クソ)つまらなさ

こんばんは。林修ナイトの時間です。 「すみません」が「すいません」ですんません。ドーもサーセン。(2014/02/07) で、見てもいないテレビ番組の感想を述べました。その続編的記事です。 「それマジ!?ニッポン」を見た その番組がこちら...
知らんがな

こんな全国チェーン知ってた? 丼ぶりとうどんの「なか卵」

こんにちは。 日本の外食産業は豊かです。でもGoogle の検索機能はもっとリッチです。そんな話です。 ※写真と本文は関係ありません なか卵? お昼どきに、こんなツイートを見かけました。 なか卵の新しいタッチパネルが使いにくくて堪らない...
知らんがな

発覚!「UNTITLED」がオンワードのブランドに間違えられすぎ問題

こんにちは。用件はタイトルのとおりです。 問題の発覚 次の3つの記事を書いたことで、関連キーワードの検索によるアクセスがあります。 安室奈美恵さん出演「UNTITLED」CMからの《サラバンド》ブーム到来の巻(2013/10/28) 「...
知らんがな

NHK名古屋放送局が約140日間岐阜と津の天気を逆に伝えていたらしいが、それよりも一部報道とお前らが気に入らない

こんにちは。 当ブログではニュースに反応しただけの記事を書くまねはしないように努めていますが、気に入らないので書きます。すみません。 この記事で言いたいこと:Executive Summary NHK名古屋放送局が、4月1日から8月19日...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました