アメリカ

雑な議論

試験に出る?「良い旗のデザイン」5か条

こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。まだまだ存在自体を知らない方も多そうなので、米国発のネット動画から、その要点を紹介します。「良い旗のデザイン」5か条シンプルにすること意味のあるシンボルを使うこと2~3種類の基本色を使うこと文字や...
観照「ニッポンの闇社会」

米AIGAによる「スペックワーク」の定義

こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判|ITmediaニュース(2015/12/11付)をきっかけに、「スペックワーク」という言葉を知る人も少...
知らんがな

クレジットカードスコアの無料診断ページで秒殺された話

クレジットスコアの無料診断「FICO®ScoresEstimator」というページがあり、無料でスコアが診断できるようになっていたのでやってみました。(英語)scoreinfo.orgのコンテンツです。→【2019/04/29追記】myFI...
知らんがな

やたら詳しいアメリカ人による「すきやばし次郎」情報

こんにちは、すきやばしヤシロです。この記事はすきやばしヤシロによる英語の勉強記録を主眼としています。単一ソースを元にした記載でもあり、内容の真正性は保証の限りではありません。なお固有名詞を除き、「すし」の漢字表記は当て字の「寿司」を使います...
知らんがな

「埼玉 VS 千葉」問題。アメリカの辞書的には、千葉が勝利

こんにちは。用件はタイトルのとおりです。※画像は、www.mapion.co.jpよりアメリカの辞書手持ちの電子辞書で用が足りないとき、僕はオンラインの英英辞典を使います。よく参照するのは、AmericanHeritageDicitiona...
スポンサーリンク