ブログ運営6年間で1000記事以上書いて平均月間収益5500円のブログ運営を振り返る 「お金は二の次」でブログを書いていたら、「お金は二の次」のブログが出来上がりました。 5000兆円欲しい。2019/05/02ブログ運営
雑な議論平野敬子さんの「抑止力」を味わう―公式ブログ1行要約・2016年分 こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 1行要約「平野敬子公式ブログ」2015年分 に続き、忙しい人のために国内トップクラスのヒマ人が平野敬子さんの「HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG」を要約しておきます。201...2016/02/19雑な議論
雑な議論1行要約「平野敬子公式ブログ」2015年分 こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 忙しくて平野敬子さんの「HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG」を読み通す時間のない人のために、国内トップクラスのヒマ人が要約しておきました。 2015年分です。 小沢健二「超...2015/12/25雑な議論
『人の人 物事の人』マスコミが「平野敬子ブログ」を取り上げない理由【五輪エンブレム問題】 こんにちは。デザイン芸人が見てきたように語ります。 要約:Executive Summary マスコミが、東京五輪エンブレムの選考をめぐる問題にからんで、審査委員を務めた平野敬子さんのブログ「HIRANO KEIKO'S OFFICIAL ...2015/12/25『人の人 物事の人』
大喜利社会をめざして日本人なら知っておきたいネットしぐさ:「削除」の巻 こんにちは。マナー講師をしております、ヤシ川禮子です。 まじめな話をでたらめに語る試みです。 歌川国芳「暑中の夕立」(ca. 1850) commons.wikimedia.org はじめに 江戸の昔から伝わる「ネットしぐさ」にこそ、日本人...2015/09/06大喜利社会をめざして
ブログ運営【メモ】中川淳一郎さんによる、「ネットでウケる」9つのネタ 昔の読書メモをブログ化します。 ときどき見返したくなるのに、その都度メモを探し出すのにひと苦労してしまうのがイヤになってしまいました。 ※Jeju citizens awaiting execution in May 1948. from ...2015/06/20ブログ運営
雑な議論円安・円高がわからない人・混乱する人が、たぶん誤解しているところ こんにちは。 手短に、結論から先に書きます。 結論:この記事で言いたいこと 日夜ニュースで「1ドル=xxx円」 と伝えられているのは、 「円」の値段(相場) ←誤解 ではなくて、 「ドル」の値段(相場) ←真実 です。 この点だけ押さえれば...2015/06/18雑な議論
ブログ運営秒速でGoogle AdSense収益を稼ぐ条件 こんにちは。タイトルは盛りました。 考えを整理するために記事にしています。当たりまえのことしか書いていません。 要約:Executive Summary AdSenseの収益額は、次の式で求められます。 ページ表示回数(PV) × クリック...2014/11/26ブログ運営
知らんがな3分でわかる「北斗晶ブログ」講座 この記事では、忙しい人をはじめとする「北斗晶ブログ初心者」に、その要点をだいたい把握してもらうことを目指します。 3分でわかる北斗晶ブログ こちらが「北斗晶ブログ」です。 ※北斗晶オフィシャルブログ そこのけそこのけ鬼嫁が通る Powere...2014/09/30知らんがな
特集:林修ナイト林修さんの「分節」論 こんばんは。林修ナイトの時間です。 林さんのブログ「いつやるか?今でしょ日記」に埋もれている「いい記述」を2つ掘り起こしておきます。 ひとつは「良い記述」、もうひとつは「どうでもいい記述」です。 きっかけ 録画していた「マツコ&有吉の怒り新...2014/09/25特集:林修ナイト
迷宮入り【検証】アントニオ猪木とベッキー。ネットで「元気」なのはどっち?―元気の研究(2) こんにちは。元気を研究しています。 元気のケーススタディを行いましたのでレポートします。 「元気」といえばこのお2人 もしも有名人の元気番付を作るとすれば、東西の横綱はこのおふた方ではないか、というのが衆目の一致するところではないでしょうか...2014/04/28迷宮入り
迷宮入り新3大・個人ブログにいらない言葉 こんにちは。 「新3大」のフォーマットが書きやすいので、勢いで書き飛ばします。 新3大・個人ブログにいらない言葉 個人のブログに、次の3つの言葉はいらない。 初心者 ※自称するパターン 個人的に 自戒を込めて 初心者 ※自称するパターン ま...2014/02/08迷宮入り
ブログ運営Gunosy に登録するとブログへのアクセスは増えるのか? こんにちは。タイトルどおりの疑問形のままの記事です。答えは書いてありません。→末尾に、12/18 時点の現況を追記しました。 Gunosy に登録してみた 前々から話には聞いていたGunosy。本日、gunosy.com からTwitter...2013/11/11ブログ運営
雑な議論ネットで自分の配偶者を何と呼ぶか問題 こんにちは。 データ検証一切なし。印象だけで綴る雑な記事です。 問題の定義 いろんな人のブログやTwitter でのツイートを見ていて、自分の配偶者を何と呼ぶかに苦心されている方が少なからずおられることに気がつきました。 いざネットで発信す...2013/07/17雑な議論