雑な議論「日本人は無宗教」なんて大ウソ!【小学5年生以上向け】 こんにちは。用件はタイトルのとおりです。 小学5年生を相手におっちゃんが知ったふうに説明する構成で進めます。 同年代以上のお子さんをお持ちの方は、当記事の内容を横流ししてドヤ顔でお子さんに説明していただければ、書いた方もうれしく思います。そ...2016/06/04雑な議論
迷宮入り神7など笑止千万。小松和彦さんこそ、ある意味マジで神。 こんにちは。用件はタイトルのとおりです。 「いまどきの若いもんは」と言い出すと老境に入った証ですけれど、その路線で進めます。 神の話です。 「神7」との遭遇 「神7」という言葉を初めて聞いたときは、神もずいぶんとカジュアルになったもんだと思...2014/03/18迷宮入り
雑な議論あなたの家のトイレにスリッパが(まだ)ある理由 あのね、芦田愛菜だよ(ウソ)。 あのね、トイレのスリッパを考えたの。言ってもいい? 要約:Executive Summary 問い 現代日本の住居におけるトイレ事情を合理的に評価すれば、スリッパは必須ではありません。 にもかかわらず、今なお...2014/02/05雑な議論
雑な議論なぜ日本人は台風を名前で呼ばないのか? こんにちは。名前を研究しています。 現状を書きつらねて整理した記事です。答えはありません。 日本人の台風の呼び方:2つの厳格なルール 日本人の台風の呼び方には、次の2つのルールが厳然として存在します。 名前で呼びません。番号で呼びます。 た...2014/01/19雑な議論
迷宮入りもしも「新しくなったWindows 研修医篇」CMをリーガル・ハイの古美門研介が弁護したら こんにちは。 もしもの「弁護側の陳述」です。 基本情報 本題企画に入る前に、こちらをふまえておいていただくとより楽しめます。 これまでのあらすじ ひとつ前の記事で、マイクロソフト「新しくなったWindows」研修医篇のセリフのうち、次の4つ...2014/01/05迷宮入り
雑な議論【メモ】日本で自殺を語りたいなら1度見ておいてほしい動画 こんにちは。騒がしいですね。 自殺報道に関してWHO のガイドライン(PDF)があることは、少し前に知りました。 内閣府のサイトに日本語訳もあります。 これらのガイドラインに言及したYahoo!ニュースも、今日目にしました。いい指摘だと思い...2013/08/23雑な議論
雑な議論英語力は、日本語だけで鍛えられます マーク・ピーターセンさんの『実践 日本人の英語』(岩波新書)を読みました。 実践 日本人の英語 (岩波新書) posted with ヨメレバ マーク・ピーターセン 岩波書店 2013-04-20 Amazon Kindle 私はこの本を読...2013/05/21雑な議論