リメイクで「指」増える問題(2):風神・雷神

こんにちは。

リメイクされると指が増える「リメイクで指増える問題」を考えるシリーズ、その2です。

風神・雷神についてです。

この記事で言いたいこと

「風神雷神図」(17世紀)で俵屋宗達が描いた両方の神様には、指が5本あります。

「宗達は人間を描いた」という説があることを知りました。支持します。

リメイクで指増えた2:風神・雷神

風神・雷神は、俵屋宗達による「リメイク」で指が増えています。

「リメイク版」新作(江戸時代)

多くの日本人にとって風神雷神と言えば、俵屋宗達の「風神雷神図屏風」(17世紀)でしょう。

1089ブログ「来春、国宝「風神雷神図屏風」5年ぶりに公開!」(2013/10/30付)の画像で確認しておきましょう。

配置に合わせて、雷神・風神の順に並べておきます。

20141020_uid000166_ 20141020_uid000166a

国宝:風神雷神図屏風(17世紀) 京都・建仁寺蔵

拡大します。

2014-10-20_2039

2014-10-20_2040

手足の指が5本あります。

後年、同図を尾形光琳が模写したものも同じく5本指です。

20141020_uid000166_k1 20141020_uid000166_k2

重要文化財:風神雷神図屏風(18世紀) 東京国立博物館蔵

旧作(鎌倉時代)

しかし、宗達より前の時代の“旧作”はそうではありません。

風神雷神像@三十三間堂

宗達がモデルにしたとも言われる、三十三間堂の風神雷神からです。

20141020_butuzou_3

20141020_butuzou_4

風神像の手の指は4本、雷神像は3本です。

※画像は、蓮華王院 三十三間堂 > 風神雷神と二十八部衆より

清水寺の像も4本・3本

検索してみると、三十三間堂のほど近く、清水寺の風神雷神も同様であるようです。

清水寺の至宝展|「mite!ながの」美術準備室(2011/08/07付)に、手足指の模写がありました。

2014-10-20_2100

このキャラと同じ

両寺院にある彫刻では、風神の手の指の数は4本、雷神は3本です。

風神は、ハクション大魔王と同じです。

ハクション大魔王 第1話 「出ました大魔王の話」 / 「モーレツブル公の話」|TatsunokoChannel(2014/06/15付)より

雷神は、妖怪人間ベムと同じです。

妖怪人間ベム 第1話 恐怖の貨物列車|バンダイチャンネルより

画像検索してみた結果では、手指の本数の仕様としては「風神:4」「雷神:3」というのがスタンダードのようです。

江戸の「リメイクで指増えた問題」真相を探る

ではなぜ、宗達は風神雷神を5本指で描いたのでしょうか?

宗達の描いた雷神の「白色の肉体」に関して、このような説があることを知りました。※下線は引用者

白色の「雷神」(道真の怨霊)に、白癩(ビャクライ。皮膚が白くなる癩を当時「白癩」と呼んだ。『日葡辞書』)を患い失明して亡くなった「素庵」を重ねた。素庵の鎮魂のために、宗達は、「風神雷神図屛風」を描き、自らも「風神」となり、「雷神」に寄り添った

出典:連続講座「宗達を検証する」第十回資料(PDF)(2014/03/22) 講師=林進

なるほど合点のいく説明です。支持します。

「素庵」とは角倉素庵(すみのくら・そあん 1571-1632)のことのようです。

宗達の風神と雷神は異形の神ではなく、人間の身体で表している。

本来、雷神は赤色の肉身であるが、宗達本は白色である。

という具合に、自分が考えていきたかったところは、既に先人によってほとんど考察が加えられていました。

After講座「宗達を検証する」―友人角倉素庵の視点から俵屋宗達の真実に迫る― に、充実しすぎるコンテンツがありました。

まとめ

に続けて、「リメイクで指増える問題」を検討してきました。

昭和40年代に「早く人間になりたい!」と叫んでいた妖怪人間よりもはるか昔に、風神と雷神が既に人間になっていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました