もしも「新しくなったWindows 研修医篇」CMをリーガル・ハイの古美門研介が弁護したら

こんにちは。

もしもの「弁護側の陳述」です。

基本情報

本題企画に入る前に、こちらをふまえておいていただくとより楽しめます。

これまでのあらすじ

ひとつ前の記事で、マイクロソフト「新しくなったWindows」研修医篇のセリフのうち、次の4つの日本語フレーズがおかしいと述べました。

  1. お金だってない
  2. 一つ二役
  3. 医学部の研修
  4. キーボード付きのラップトップ

どこがどうおかしいかは当該の記事をご参照ください。

背景

「新しくなったWindows」のCMは、当方が確認できただけでも、3か国語でのバージョンが存在します。

日本で言うところの「研修医篇」だと、この3つです。YouTube 動画へのリンクを張っておきます。

たとえて言うと、日本語版から見たとき、英語版が「親」で、中国語版が「双子のきょうだい」に相当すると推測しています。

詳細についてはこちらをご参照ください。
意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった(2014/01/03)

「研修医篇」文字起こし【再掲】

前の記事にも掲載したものを再掲しておきます。

新しくなった Windows:「研修医」篇(日本語版)

正直緊急事態でした。

医学部の研修に、Office が使えるキーボード付きのラップトップが必要で。でもSNS用にタブレットも欲しい。お金だってない。

それでこの2 in 1 にしたの。

新しいWindows も入っていて、まさに一つ二役、同時にだって使えちゃう。これがあれば、仕事も遊びも余裕です。

(呼び出し音)行かなくちゃ

元ネタ「The New Windows: Paramedic」文字起こし

言わば日本語版の「元ネタ」「親」である「The New Windows: Paramedic」のセリフを、テキストにしてみました。

The New Windows: Paramedic(英語版)

Honestly, as much as I love this job, I planned to do a lot more.

I needed a new laptop for my pre-med classes, something that runs Office and has a keyboard. But I wanted a tablet for me for stuff like Twitter and X-box so that my downtime can be more like upturned.

2014-01-05_1958

That’s why I got a Windows 2-in-1, which does both, works as a laptop and a tablet. So I can manage my crazy life, and I also have a life.

[buzz] We’ve got to go!

聞き違いがありましたら、ご指摘を歓迎いたします。

「翻訳CM」を弁護する

両者を並べてみてわかるとおり、「新しくなったWindows」のCMは、英語版の「翻訳CM」です。

一部日本語表現がこなれていないところを含め、セリフ回しがどこか不自然に感じるのは、言ってることのロジックも流れも、まったく英語的なままだからです。

こういう事情をふまえて、古美門研介に弁護してもらおうと思いつきました。

古美門研介とは

フジテレビ系のドラマ「リーガル・ハイ」の主人公で、堺雅人さん演じる弁護士の名前です。

「リーガルハイ」公式BOOK  古美門研介 再会記 (カドカワムック 513)「リーガルハイ」公式BOOK  古美門研介 没頭記 (カドカワムック 514)

もしも「リーガル・ハイ」の古美門研介が「新しくなったWindows 研修医篇」CMを弁護したら

どうなるかやってみました。以下「弁護側の陳述」です。

こちらはBGM用です。お好みでどうぞ。

LEGAL-HIGH
林ゆうき
¥250

1.「医学部の研修」

教育システムが違っているから配慮してやってるのがわからないのか田舎者。

アメリカじゃ医療従事者向けの教育カリキュラムが、言わば「初等教育」にあたるpre-med と、その後の職能ごとの専門教育に区別されている。一方、医師なら医学部、薬剤師なら薬学部、看護師なら看護学部や看護学校と、職種ごとにはなから教育課程が別れてしまっている日本でプリメッドと言ったってメガネ出っ歯のスキヤキローカルジャパニーズにはちんぷんかんぷんじゃありませんか。

むしろ感謝してほしいぐらいだ。

2.「一つ二役」

うっかり「一台」だとか言うと、この種のデバイスを台と数えるのはおかしいとか言い出す奴がいるのをご存じないようですね。

面倒くさいバカが多くて疲れるんだよ日本という国は。

3.「お金だってない」

証拠のテキストをご覧いただければわかるとおり、英語版にこんなセリフはありません。金の亡者のジャパニーズに向けてカネの話をぶっ込んでおくのはぴったりじゃあありませんか。

英語の「ダウンタイム」が「コンピュータが動作していない時間」と「働いていない時間=オフタイム」の2つに掛かっているなんてクソ日本人に言っても通じない。だからクソどもにもわかりやすい話に差し替えてやったのだ。餅は餅屋カエルの子はカエル、金の亡者にはカネの話だ。お似合いだと思いますがねー。

すぐ嫉妬に狂いたがるひがみ根性の貧乏人どもの反発を抑えるようにお金だって「ない」と言っている。それのどこに問題があるのでしょうか。それとも「お金ならある」と言っておいた方がよかったかな貧乏人。

4.「キーボード付きのラップトップ」

ラップトップと言ったらただの「膝の上」だ。ノートパソコンなのかタブレットなのかおねーちゃんの膝枕なのかわからない。だからキーボード付きとわかりやすく説明しているんだ。それのどこがおかしい?

総括

そもそも、日本語しかわからない日本の田舎者のために、わざわざ日本語にしてやっているんだありがたいと思え田舎者め。それすら認知する能力が欠如しているから田舎者なのだよ。田舎でおたんこナスでも育てておけ。

それとも、いっそ英語のまんま放送してしまえ、意識高いグローバル人材だけをターゲットに、日本語しか使えない田舎者など見捨てて置き去りにしてしまえとでも主張したいおつもりでしょうか? しかし仮にそうなってしまったら、困るのは誰あろう、田舎者スキヤキ黒縁メガネのあなたなのではないですか?

以上です。

あとがき

ものまねがヘタという批判なら承ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました